日常

日常 · 2023/10/17
獅子舞!
こんにちは、FUJIです。 先日は、地元の檀獅子神楽保存会と丈六獅子神楽保存会の皆さまに来て頂き、獅子舞奉納を披露して頂きました。 今年は、あいにくの雨模様だったため研修棟で行いました。 コロナの影響もあり、数年ぶりの獅子舞奉納とのことで私は初めて拝見しました! 太鼓の音に合わせて荒々しく舞う獅子舞は、とても見事なものでした!
日常 · 2023/09/22
研修棟リニューアル
こんにちは、FUJIです。 みなさんは研修棟をご利用頂いたことがありますか? 高い天井に、広々としたスペースをご利用頂ける大きな棟となっております。 お子様は走り回れる広さに大はしゃぎ! 大人の方も学校時代の遠足や、合宿を思い出して童心に帰ること間違いなし! その研修棟がリニューアルしました!...
日常 · 2023/08/19
台風のあと
こんにちは、FUJIです。 梅雨が明けたと思ったら、台風が本州を通過しましたね。皆さんの地域は大丈夫でしたか? 幸いキャンプ場自体は、停電こそ起きたものの特に被害はありませんでした。 しかし、お越し頂く道路で倒木が電線に引っかかり写真のような有り様でした。 通行止めとなった為、当日ご来場頂いた方にはご不便をおかけ致しました。...
日常 · 2023/07/28
ついに梅雨明け!
こんにちは、FUJIです。 今年の4月から管理人をしております。よろしくお願いします! いよいよ梅雨明け!本格的にキャンプシーズン到来ですね! 夏のキャンプ中に気になるものといえば、やはり蚊が気になりますよね…。 当キャンプ場では、今年も蚊取り線香の販売を始めました! レンタル・販売品一覧には載っておりませんので、受付でお申し付けください!...
日常 · 2021/12/17
お土産コーナーを一新しました
こんにちは、horiです。 気づけば今年も残すところ2週間、あっという間に新年を迎えることになりそうです。 今年は年末年始も営業いたします。 それまでに新年の準備をしっかりしたいと考えています。 今のところ ・2年ぶりの門松 ・はじめてとなるしめ縄 を予定しています! 来週も忙しくなりそうです。
日常 · 2021/11/11
ついに!
原木椎茸が出てきました! 菌を植えたがの2020年3月。 待ち遠しいかった。 原木椎茸は、環境や木の状態にもよるようですが、冬を一度超えて、2回目の冬にできてくるそう。 食べるにはもう少し先な気がします。 炭で焼いて早く食べるの楽しみです。
日常 · 2021/11/08
冬支度#2
本格的に寒くなり、焚き火が楽しい季節が始まりました。 当キャンプ場でも焚き火をされるお客さまが増えてこられ、 薪の利用も多くなってきました。 今日は、これからの時期に備え、山の維持管理をされているキャンプ場スタッフの方の山に丸太をいただきに行ってきました。
日常 · 2021/10/24
赤目竹あかりSDGsプロジェクト観光プロジェクト「竹あかりを作ろう」1回目が終わりました
赤目竹あかりSDGsプロジェクト観光プロジェクト 「竹あかりを作ろう」が無事に終わりました。 プロジェクトメンバーより2名が講師としてきてくださり、前日より宿泊いただいていた5組の方が体験してくださりました。
日常 · 2021/10/22
冬支度#1
先週より気温が一気に下がって肌寒くなりました。 特に朝晩はかなり冷え込みます。 そんな中、場内の自動販売機を衣替えをして ホットが並びました。 今までは、ストーブの上に鍋を置いて お湯で温めていましたが、これで温かいのが すぐに飲めます。 ストーブの上でゆっくり温めるのも風情があってよかったですが!